ブログ

DSCN13311
 こんばんは、店長の川井です。本日は、川口市青木まで、浴室清掃のご依頼をいただき、行ってきました。この時期、浴室のお掃除をすると、汗が止まらなくなります。途中水分をとりながらの作業となりました。
 浴室には、色々な汚れがあります。石鹸カス、水垢、カビ、皮脂汚れなど、強力な洗剤というよりも、それぞれにあった洗剤を使用していきます。
before
DSCN1315
扉したのガチガチに固まった汚れ、黒っぽくなっているので、カビと勘違いされやすいのですが、カビキラーなどの塩素系洗剤では落ちません。
horizontal
after
DSCN1332
 酸性洗剤で汚れを少しでも、溶かしていくようなイメージで落としていきます。
before
DSCN1317
天井の換気口にはタバコのヤニの色に染まったホコリが付着してました。
horizontal
after
DSCN1336
before
DSCN1322
horizontal
after
DSCN1338
before
DSCN1320
horizontal
after
DSCN1329
水栓金具が光っていると気持ちいいですよね。
before
DSCN1319
洗面ボウルは水垢で曇っていました。
horizontal
after
DSCN1337
 汚れを落とし、さらに磨いていきますと、光沢がもどります。
before
DSCN1318
 鏡の水垢、一度頑固についてしまいますと、なかなかとりません。
horizontal
after
DSCN13261
 ダイヤシート、サンダーを使い少しづつ磨いていきます。お風呂上りには、水滴を残さないようにしていただければ、この状態を維持できます。
before
DSCN1325
horizontal
after
DSCN1330
 こんばんは、店長の川井です。本日は、戸田市下前まで浴室のおそうじに行ってきました。浴室にはカビ、水垢、湯垢、皮脂汚れ、石鹸カス、など色々な汚れがついてます。それぞれにあった洗剤を使いますが、おそうじ本舗では、最低5種類の洗剤を使っておそうじします。鏡の水垢除去には、ダイヤシート、サンダーまで使います。
before
DSCN1276
horizontal
after
DSCN1303
before
DSCN1277
horizontal
after
DSCN1295
before
DSCN1286
horizontal
after
DSCN1291
before
DSCN1282
horizontal
after
DSCN1298
before
DSCN1275
horizontal
after
DSCN1287
before
DSCN1284
horizontal
after
DSCN1290
before
DSCN1278
horizontal
after
DSCN1292
DSCN1257
 こんばんは、店長の川井です。本日は、川口市末広まで、パナソニック製のお掃除機能付きエアコンの分解、高圧洗浄に行ってきました。キッチンとつながっている部屋に設置してあるためか、ホコリや汚れにややベタつきがありました。そのせいか、エアコンのおそうじ機能がうまく機能してなかったようで、使用年数のわりには、汚れてました。
before
DSCN1242
本体パネル、フィルター、電装部、お掃除ユニットと分解をすすめて一番奥にアルミフィンがあります。
horizontal
after
DSCN1252
エアコン用高圧洗浄機を使用しますので、アルミフィンの奥まで、カビ、ホコリ、汚れを除去できます。
before
DSCN1244
吹き出し口奥のシロッコファンには、ホコリ、カビ、汚れが付着してました。ここからでてくる風が健康にいいはずがありません。
horizontal
after
DSCN1254
before
DSCN1247
 ホコリにベタつきがあるため、エアコンのお掃除機能がうまく機能してませんでした。
horizontal
after
DSCN1256
 フィルターの材質が薄い網でしたので、ブラシは使用せず、いつもより、洗剤を濃くして洗剤の力で汚れを落としていきました。
before
DSCN1238
お掃除ユニット自体にもベタつきのあるホコリがふちゃくしてました。
horizontal
after
DSCN1250
こちらは、水を掛けることができないのでハケでホコリを除去したあと、二酸化塩素で拭きあげていきます。
DSCN1248
 真黒な汚れがでてきました。
DSCN1258
組み付け後は、試運転、お掃除機能のノズルも正常に動いているか確認して完了です。
 本日は、ご依頼ありがとうございました。
お見積もり・お問い合わせはこちら