ブログ


 こんばんは、おそうじ本舗川口末広店の川井です。

本日ゴールデンウイーク最終日は、あいにくのお天気でまた上着が必要になってしまいましたが、昨日までの暑いくらいの陽気のおかげで、本日もチラシやインターネットなどからエアコンクリーニングのご依頼がありました。

今の時期ご予約いただけますと、それほどお待たせすることなく、作業の予約が取りやすいです。

ただいったん本格的なエアコンシーズンを迎えると作業日までお待たせしてしまうことになり、それまでエアコンをつけられず暑いのを我慢しなければならなくなってしまいます。

家にいる時間が増える、家に家族が集まる=お部屋が暑くなる=エアコンをつける頻度が増える。

そのようなことが予想されます。

今年のエアコンクリーニングはいつもより、早めに予約することをオススメします。

今月からおそうじ本舗では、エアコンクリーニングキャンペーンを始めました。

ただ値段を下げるだけではなくプロ仕様の除菌消臭スプレーももらえちゃいます。

本日のエアコンクリーニングの様子です。
DSC_3308
パナソニック製エアコン CS-252CF-W
DSC_3300
DSC_3302

before
DSC_3299
horizontal
after
DSC_3305
before
DSC_33021

horizontal
after
DSC_3306


エアコンクリーニングはおそうじ本舗川口末広店まで

0120-44-2602



 こんにちは、おそうじ本舗川口末広店の川井です。

昨日の午前中はウィンドクーラーのおそうじでした。

ウィンドクーラーも基本構造は、普通の壁掛けタイプのエアコンと同じように内部は、熱交換器があって吹き出し口奥にはファンがあり、汚れる場所、カビが付着する場所も一緒です。

なのでクリーニングのやり方も分解→養生→高圧洗浄→パーツの手洗い→乾燥→組み立てと一緒です。


DSC_3264
   CORONA製でした。
DSC_3271

before
DSC_3267

horizontal
after
DSC_3269

DSC_3265


ウィンドクーラーのお掃除は、経験豊富なおそうじ本舗川口末広店まで

0120-44-2602


 こんばんは、おそうじ本舗川口末広店の川井です。

本日は、エアコンクリーニングキャンペーンのチラシをご覧なられてご依頼いただきましたお客様宅へ行ってきました。




DSC_3281
三菱製 霧ケ峰エアコン

型番は MSZ-J22T-W
before
DSC_3283

horizontal
after
DSC_3286
before
DSC_3284

horizontal
after
DSC_3285



作業後お客様より、「エアコンクリーニングはどれくらいでやるの?」のご質問をいただきましたが、

エアコンの使用頻度に大きく変わります。「夏の間は、ほぼつけっぱなし」の場合は、毎年やってもいいくらいです。

ほとんど使ってなく、たまに来客がある時しか使わないなんて場合は、5年くらいしなくても大丈夫な場合もあります。

だいたい当店のお客様は、2年に一度くらいの頻度でご依頼いただきます。

ただし、エアコンの吹き出し口に光をあててもし黒いカビらしきものが見えたら、すぐに依頼した方が良いでしょう。


エアコンクリーニングは経験豊富なおそうじ本舗川口末広店まで

0120-44-2602


お見積もり・お問い合わせはこちら