ブログ



 こんばんは、川口市地域密着店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

おかげさまで7月はエアコンクリーニングのご予約がすべて埋まりました。本日より8月の予約の受付をはじめます。



IMG_5715-e1625222348429

7月2日時点での川口末広店の8月の予約状況です。

:予約可

×:予約不可

午前/午後

 最近のエアコンクリーニングのビフォーアフターです。


IMG_5645


 ダイキンエアコン

F71TTAXP
before
IMG_5655
horizontal
after
IMG_5656
IMG_5663


三菱霧ヶ峰エアコン

MSZ-M224
before
IMG_5666
horizontal
after
IMG_5667
IMG_5702


シャーププラズマクラスターエアコン
before
IMG_5698
horizontal
after
IMG_5701
IMG_5703


サンヨーエアコン
before
IMG_5705
horizontal
after
IMG_5706
IMG_5709


ダイキンエアコン
before
IMG_5710
horizontal
after
IMG_5711



 上の写真は最近のビフォーアフターですが、とくに汚れがハードな写真を選んだわけではなく、ランダムに選びました。皆さんのエアコンもこのような状態になっていたりしませんか。
梅雨が明け、一気に暑くなる前に勇気を出して覗いてみましょう!


 今回で3回目を迎える「環境アレルギー」のブログになりますが、私自身この勉強をするようになって普段の生活スタイルや食生活などを見直すようになりました。最近ではオーガニック食品を好むようになったり、洗濯洗剤も無添加のものを使うようになりました。ちなみにお客様宅へ持ち込むウエスも無添加洗剤で洗ったものです。

 前回室内での空気の汚染についてお話させていただきましたが、今回はその対処法をテキストよりお伝えしたいと思います。

 手段としては汚染物質の室内への侵入を許さない手段汚染物質を除去する手段の2つに大別されます。
前者はさらに隔離する方法と無害化する方法があり、後者は空気清浄機などによって除去する方法と換気により除去する方法に分けられます。

①汚染発生源の除去、隔離

この方法は最も積極的な方法ではありますが、通常ではかなり困難な対策です。汚染物質がCO2、VOC(揮発性有機化合物)であった場合その発生源が人体そのもの及びその活動であることを考えると不可能な対策となります。
 一方汚染源が人以外例えば建材や各種の設備であった場合は室内からの隔離が可能にはなります。

②発生源を無害化する

発生源を加熱や圧縮などの「物理的な方法」で無害化できればいいのですが実際問題として無害することは少ないようです。
多くの場合「化学的手段」に頼らざるを得ない場合が多く、この場合当初の汚染物質を阻止できたとしても化学反応により別の汚染物質を発生させてしまうリスクがあります。

③空気清浄機などを使用する

この方法は前の2つに比べるとかなり実用性の高い方法です。ただし除去したし汚染物質が特定できていないと効果が約束されません。電気屋さんに行くと有害物質を除去してくれると謳う商品はたくさんありますが、残念ながら一つの製品でお部屋の中のすべての有害物質を除去するのは難しいです。2010年頃から「イオン」「プラズマ」などといった技術が空気清浄機に導入されていますが現時点ではそれらの効果や影響に関する信頼性のあるエビデンスは得られていませんので軽々しい判断は避けなければとあります。
たしかに私自身プラズマクラスタータイプのエアコンを掃除したときその発生するところにもガビ(真菌の一種)がびっしりと付着しているのをよく見かけます。

④換気による除去

最も消極的な方法ではありますが、汚染物質が何であろうと、何種類あろうと確実に室外へ除去メリットを持っています。また費用もかからず、実用性の高い方法といえます。
汚染物質は少しづつ濃度が高くなりますが換気は短時間で除去できます。
短所としては冷房暖房費の増大、留守の時には室内をしめきりますので換気が行われにくくなります。

換気の方法としては窓や換気口を開ける自然換気と換気扇などを使う機械換気があります。
最近の建物は気密性が高く、窓や換気口を閉めた状態で換気扇をつけると室内は減圧され壁内や天井裏などのに空気が室内に流入する場合があります。
 最近お客様で浴室の換気扇をつけるとかえってカビの臭いがするというご依頼がありました。よくお話を聞いてみると換気するときは浴室のドアは閉め切った状態で行い浴槽のエプロンは一度もお掃除したことがないと仰ってました。つまり浴室内が減圧されエプロン内の空気が出てきてしまったということです。

 こうゆうご時世ですので、一度自分の家の換気システム、空気の流れを把握してみるいい機会なのでは。
 
IMG_5638

 ユニフォームはもちろん作業で使うウエスを洗うのにも使用してます。
IMG_5575
あるタワーマンションの天井裏にせっちしてある24時間換気システムのフィルターボックスです。
IMG_5574
IMG_5573
白い筒状のフィルターは半年に一度お掃除してくださいということです。
IMG_5579

シ〇ーププラズマクラスター発生装置です。




 こんばんは、川口市地域密着店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

本日の3件目のお客様は「最近エアコンの設定温度を18℃にしても部屋が全然冷えない。」といことで今回エアコンクリーニングを依頼しようと思い立ったようです。

お掃除する前にスイッチをいれてみたところ、一応は冷たい風が弱くではありますがでていました。

分解してみると内部は大変なことになっていました。
IMG_5609
IMG_5610
10年前のエアコンでした。

おそらく今まで一度もエアコンクリーニングをしたことはないと思われます。

今回はドレンパン分解、スチーム除菌、オールチタンACコート、室外機クリーニングとエアコンクリーニングプレミアセットになりました。
作業時間も2時間超えました。

するとここまできれいになります。


before
IMG_5609
horizontal
after
IMG_5612
before
IMG_5610
horizontal
after
IMG_5613
before
IMG_5611
horizontal
after
IMG_5614
IMG_5616


クリーニング後「全然かわった」とお客様に喜んでいただけました。


エアコンの冷えが悪くなったと感じたら買い替える前にエアコンクリーニングをご検討ください。
お見積もり・お問い合わせはこちら