ブログ

こんばんは、川口市専門店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

毎日「うだるような暑さ」が続いているせいか8月に入ってもエアコンクリーニングのご依頼が止まりません。

ちなみに「うだるような暑さ」とは「煮えるような暑さ」という意味だそうです。そりゃあ危険ですよね。

汚れて効きが悪くなってしまったエアコンをご使用の方は生命維持のためにもエアコンクリーニングしましょう。
IMG_3074
 今回ご依頼いただいたエアコンはナショナル製のエアコンです。

 初めてエアコンクリーニングを頼まれたそうです。

 ↑
今年は例年以上に初めて、というお客様が多いような気がします。
IMG_3075
before
IMG_3069
horizontal
after
IMG_30721
before
IMG_3070
horizontal
after
IMG_30731
 
 初めてエアコンクリーニングの様子をご覧なられた本日のお客様はエアコンから出てくる真っ黒い汚水を見て、ショックを受けていましたが、写真のようにスッキリしたエアコンに大変満足されたようでした。
こんにちは、川口市専門店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

皆さんはエアコンのお掃除を業者にお願いするとき、どんな基準、あるいはどんな視点で選んでいらっしゃいますか?

約15年前、当店が出来たころは大手フランチャイズチェーン店の2択でした。

最近はインターネットの普及で個人店が増えてきて、お客様は選択肢が多すぎてどの業者に頼んだらよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

作業代金もまちまちで、なんでここのお店はこんなにやすいんだろう、なんでこんなに高いんだろう、この値段のちがいってなんだろう、ってなりませんか?

一回でもエアクリーニングを頼んだことがあればなんとなく基準があるから比較検討できるからいいのですが、全くはじめて頼むときはホント悩みますよね。
安い業者は単純に値段を比べれはよいのだけれども、良い業者、安心してお部屋に招き入れられ任せられる業者選びは尚更難しいですよね。

私が言うのも変ですが大手有名チェーンだからと言って安心というわけではありません。


あくまでも私個人の偏見による選び方ですが、

まず一番は知人の紹介が良いとおもいます。業者側も嬉しいですし、気持ちも入ります。

次は口コミ評価かな、これも業者側からいうと期待を裏切ってはいけないと気持ちが入ります。

次は実績が見える業者、SNSやブログなどで作業のビフォーアフターや作業の様子の写真をチェックする。

あとは営業年数だと思います。エアコンの機種は数え切れないほどあります。設置状況も違えば汚れ方も違います。
やはり場数をこなしている業者は何とかしてくれるので。






IMG_3036

 こちらのエアコンはまだ4年目のエアコンでお客様はとてもきれい好きな方でご自身でエアコンスプレーで吹き出し口も細いヘラのようなものでお掃除していたとのことです。

でも最近エアコンがカビくさいということで今回ご依頼いただきました。

どうせならということで今回は完全分解のオプションもご依頼いただきました。


IMG_3041
この機種分解難易度高めです。

分解もそうですかが組み立ても慎重に進めないといけません。
IMG_3043-e1690794819964
送風ファンを抜くとき、エアコンの設置場所が左側に全くスペースがなかったのでモーター側から分解していきました。
before
IMG_3044
エアコン内で結露した水を受け止める
「ドレンパン」というパーツです。

カビ汚れの他芳香剤やエアコンスプレーの化学物質の汚れも滞留していました。
horizontal
after
IMG_3046
助手の方が丁寧にここまでピカピカにしてくれました。

当店ではなるべく2人体制でお掃除するようにしております。


 本日もとても暑かったのですがお客様がとても気が付かれる方で冷たいお水やら塩分補給のタブレットやら扇風機もしまいにはお心遣いまで、いただいて良かったのかな。

 でも一番うれしかったのは「この作業ならこのお値段納得する。」とのお言葉をいただいたことです。

 当店がお見積もりにお伺いしたあと、たまたま当店より安い作業代金のお掃除屋さんを知ることとなったのですがそれでも当店にご依頼していただいたお客様の言葉です。嬉しくないはずがありません!

 ありがとうございます。

 こんばんは、川口市専門店のおそうじ本舗川口末広店です。

 皆さんの中にはエアコンクリーニングを頼んでもエアコンの設置状況やエアコンの機種により断られた経験がある方はいらっしゃいませんか?

 当店にご依頼いただいたお客様で他社さんに断られてしまったので、そちらに問い合わせてみました、というケースが多々あります。一番多いケースは古いエアコンです。10年以上前のエアコンはそれなりに色々とリスクがありますからね。

 当店では条件付きにはなりますがどんなに古くてもクリーニング可です。中には30年近いエアコンもお掃除させていただいたこともあります。

 またお掃除機能付きのエアコンで設置状況により、分解できないと他社さんに断られたというケースもたまにあります。



 
IMG_29941
 例えばこのように右側に全くスペースがないとお掃除機能付する機械の配線を抜き差しできないため分解できないことがあります。
IMG_29961

 しかし、このように電装部を外してしまうことにより、配線を抜くことができることもあります。

 
before
IMG_2997
horizontal
after
IMG_3002
before
IMG_2998
horizontal
after
IMG_2999


 本日もお客様にはまた新たな経験をさせていただきました。

 感謝です。ありがとうございます。
お見積もり・お問い合わせはこちら