ブログ

こんばんは、おそうじ本舗川口末広店の川井です。

本日は、川口市緑町にお住いのお客様宅へ床のおそうじの見積もりがありました。

床のおそうじの際は、

どのような材質の床なのか、

広さはどれくらいか

什器はどれくらいあるか

どのような洗浄方法が一番適しているか

ワックスが何層くらい塗ってあるか

など事前に見積もり、可能であればテスト洗浄をさせていただいております。

本日お伺いさせていただいたお客様の玄関、廊下は寄木張りの床でした。
DSC_2814
DSC_2813
  

床の汚れの状態から判断して、以前塗ったワックス自体が汚れているようなので、そのワックス自体を一度全部剥がすのがベストと思い、テスト洗浄させていただきました。

すると上の写真のようにテスト洗浄したところが、明るくキレイになりました。

お客様も「こんなにキレイになるの!」「というかこんなに汚れていたんだ。」

後日、作業となりました。

ビフォーアフターはその時に、楽しみにしていてください。私が一番楽しみかも。
こんばんは、おそうじ本舗川口末広店の川井です。

本日は、おそうじ本舗の新サービスの浴室追い炊き配管除菌クリーニングに川口市金山町まで行きました。

実は、給湯器が古くなった場合交換すると思いますが本体だけで配管は、壁や床の下を通っているので簡単には交換できず再利用することがほとんどだそうです。

おそうじ本舗ではファインバブル発生器で配管を除菌します。

しかも除菌前後にキッコーマンさんと提携して「ルミテスター」という機器で菌の数を数値化して確認します。
DSC_2806
参考数値として洗濯機の内部が65000ぐらいだそうです。
DSC_2807
ファインバブルとはマイクロウルトラファインバブルの略です。 とにかくウルトラ細かいので浸透力にすぐれ結果洗浄力があるのです。
DSC_2808
おそうじ本舗では500以下合格ラインなのでらくらくクリア! ちなみに500はまな板の上だそうです。

このサービスおそうじ本舗のお店全て導入しているわけではないのですが、当店は、導入済みです!
 ドラッグストアの棚から、マスクと共に消えたアルコール除菌。アルコール消毒液は手指消毒以外にも、菌が気になる場所の拭き掃除に使っていた方も多いと思います。

現在なかなか手に入りにくくなったアルコール消毒液の代わりに、除菌対策で幅広くかつ安全に使えるのが「アルカリ電解水」です。


「アルカリ電解水」の使い方などは、『くらしスタイル研究所』なるホームページでみることができます。


当店川口末広店ではこのブログをみてくださった方限定で「強力アルカリ電解水」をご希望の方にプレゼントいたします。

お申し込み方法は、電話にてブログを見たんですけどっておっしゃっていただければ私が直接早めにお持ちします。

0120-44-2602  担当川井 電話受付は午前9時から午後7時までです。

数に限りがあります。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今回はそのお礼です。読んで下さるあなたがいるから続けられるのです。今後ともよろしくお願いします。


くらしスタイル研究所のホームページ上では小さく注意書きがあるのですが、私的には大事だと思われる箇所がありましたので敢えてお伝えします。

全てのウイルスや菌を除菌したり、感染症予防を保証するものではございません。
お見積もり・お問い合わせはこちら