ブログ

 こんにちは、おそうじ本舗川口末広店の川井です。

本日は、作業が早く終わりましたので久しぶりにお掃除屋さんらしいアドバイス的なブログを更新したいと思います。

皆様は、トイレを時間かけて一生懸命お掃除しても、結局臭いがとれなかった経験は、ありませんか?

普段お掃除しない便器の中や後まで見える所は完璧なのに。⤵

その原因の一つは、便器と床のすきまに入り込んでしまった汚れです。
DSC_2579
このように便器と床のすき間にコーキング(ゴムパッキン)を埋めておくと汚れが入り込まなくなります。
DSC_2580




もう一つが壁紙に染み込んでしまった臭いが考えられます。

壁紙を張り替えられれば一番確実ですが、ご予算などもあるかと思います。

宣伝になってしまうのですが、おそうじ本舗川口末広店では壁紙染色というサービスでトイレのイヤな臭いを安価な料金で抑えることができます。
DSC_2583
この染料はただの水性塗料ではありません、染料の四分の一が石灰でこの石灰が臭いを吸ってくれるのです。 トレイのイヤな臭いだけではなく、タバコ臭も吸ってくれます。 壁紙染色サービスってあまり聞いたことありませんよね。もしよかったら、そうゆう選択肢もあるよな。と覚えていただければ幸いです。
DSC_2561
 こんばんは、おそうじ本舗川口末広店の川井です。

 本日は、マンション共用部の定期清掃でした。エレベーターホール、エレベーターのかごの中、非常階段、ガラス、エントランス、駐車場一通りおそうじするとあっという間に一日たってしまう現場です。

 実は、このマンションのオーナーさんは妻から紹介してもらいました。

10年以上前、私がおそうじ本舗川口末広店を開業して間もないころ、仕事もあまりなくまだ技術的にも不安を感じていたころ「大丈夫?先生けっこう細かいよ。」と心配しながらも紹介してもらったことを思い出します。

あれから年3回以上通っている現場です。  しかし、今は妻は、通ってません。20年以上通っていた。この玄関に……。
 
私は、弱い人間です。なるべく妻の辛い気持ちは、考えないようにしています。とても受け止めきれないのです。

 でもこうして玄関を掃除していると…。2日連続のボロ泣き。

10年以上通っている現場ですが、人生なにがあるかわかりません。次も定期的に3か月後これるという保証はどこにもありません。もしかしたら今日が最後かも。そう思うと全力でお掃除して恩返し罪滅ぼししたくなります。まぁ自己満ですが。

明日からの現場も私が持てる全てを出して恩返ししたいです。

このブログ誰に向けて書いてんの? って、突っ込まれそうですが、今読んで下さっている、あなた様、です。

少しでも当店、わたくしに興味を持って読んで下さりありがとうございます。そして私の思っていること、心情を知ってくださる方がこうしていることに私は救われます。  

ただただ感謝します もしあなたのまわりにストレスや辛い日々を過ごされている方がいたら、聞いてあげてください。


もう少ししたら、お掃除屋さんらしい、ビフォーアフターの写真がのってるブログ書きます。
こんばんは、いつも反省の日々を送っている、おそうじオジサンです。

おそうじ本舗の経営理念は、「感動を売る、満足を売る。」です。たまーにですが、(笑)思い出します。

お掃除屋さんのほとんどは、やはり、作業が完了したあと、お客様に喜んでいただきたく、額に汗をかいています。

本日もその精神でおそうじさせていただきました。

今日はトイレクリーニングのご依頼でしたが、作業が終わり、「お待たせしました、終わりました。確認の方お願いします。」とお声掛けしました。
お客様「ワッ、なんでこんなにキレイになるの!」「やっぱりプロはちがいますね。」
この「ワッ」が聞きたくて頑張ってます。そしてそれが聞けるとお客様より私の方がさらにうれしくなっているのです。気づくと逆になってるのてす。
DSC_2559
確認してるお母さんの後ろで小さい娘さんが「コレアゲル」と私に言ってきました。

「ありがとう」と「がんばって」が同時に(笑)。その場は、トイレクリーニングをがんばって。そしてキレイにしてくれてありがとう。なんだろなぁ。とさらにさらに嬉しくなりました。

車の中で今日のお客さん、先日のDMからのご依頼だったのを思い出しました。

エッということは、私共家族に宛てた「がんばって」かもと思ったら、涙が止まらなくなってしまいました。←最近歳のせいか涙腺ゆるゆるです。

帰り際お客様より浴室のお掃除の追加注文をいただきました。 もう売上とか利益とか関係ないです。ただただ喜んでほしいのでピカピカにするまでです。
お見積もり・お問い合わせはこちら