ブログ

こんばんは。

あなたのお困り事をおそうじで改善させていただけると喜ぶお掃除屋さんです。←ちょっと何言ってんだかわかンねぇ(笑)

本日は、お引越し前の空き室まるごとクリーニングでした。

先日のお見積もりの時、お客様「思いのほか、汚れているのでわたし手伝います!」「イヤ大丈夫ですよ。」「やります、やります」「そうですかぁ?(ケッコウタイヘンッスヨ)」

そして今日マンションのエントランスで待ち合わせしてると、バケツ、ウエス。手袋、真っ赤なエプロン、ゴミ袋その他(バケツの中何入ってるんだろう)、やる気満々!でお客様登場。

結局、夕方6時までずーっと一緒におそうじしていただきました。

「この洗剤よくおちますね」「この洗剤と似たような洗剤、ホームセンターなんかでうってますよ」「このスポンジほんと使える」「だけど使う場所によっては傷になってしまうので○○なところは止めてください」

みたいなおそうじ教室になってました。

お陰で、けっこうハードな現場でしたが、そのわりには疲れずできました。






before
DSC_27181
horizontal
after
DSC_2720
DSC_2707
ビフォー
DSC_2708
ビフォー
DSC_2712
アフターです。
 お掃除のことで質問、相談受けるのは好きなのでどんどん聞いてください。NGなしです!

ただし「うちって汚れてる方?」のご質問には答えにくい場合もあります。私の表情や間で読んでくださいまし。


 こんばんは。

あなたがお困りのこと、不快に思っていることを全力で改善お手伝いするお掃除屋さんです。

本日もリピーター様からのご依頼です。←はいっ自慢です(笑)

依頼箇所は、浴室でした。

「汚くてすみません。」連発でした。とんでもないです。お掃除屋さんって汚れている方が喜ぶのです。←ドМかっ(笑)

そんな中エプロンは「開けちゃいけないところ」一度も開けたことがないそうです。どれどれ
DSC_2699
DSC_2700
DSC_2701


ゆうほどではないですよ。

ビフォーアフターです。
DSC_27031

DSC_2704

DSC_27021



汚れ、お困りごと、ご不快に感じていらっしゃること、当店はお待ちしております。


 本日は、午前中エアコンクリーニングでした。

エアコンを付けると黒いつぶつぶが飛んでくるそうです。

それはカビです!大変健康によくありません!できればそのような状態でエアコンをつけないでください。

今回見かねた息子さんがネットで当店を見つけて下さり、ご依頼となりました。



DSC_2676
ダイキンAN22PEBKS=W
before
DSC_2679

horizontal
after
DSC_2687

before
DSC_2680

horizontal
after
DSC_2685
DSC_2688


7年間ご使用されていたようで、その間一度もエアコンクリーニングをしたことがなかったそうです。

出来れば2年に一度、使用頻度が多いエアコンは、毎年でもエアコンクリーニングを検討してください。

本日は、ご依頼ありがとうございました。

またお会いできる日を楽しみにしております。
お見積もり・お問い合わせはこちら