ブログ

 こんばんは、川口市専門店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

 本日夕方からリピーター様のお客様宅へエアコンのお掃除に行ってきました。

 前回から3年以上たっていました。
IMG_4720


 エアコンはよく売れているパナソニック製の機種でした。
IMG_4724-1
IMG_47211

ドレンパンがないとより一層汚れが丸見えになります。
IMG_47231
この部品がドレンパンです。

クロカビにアカカビも発生していました。


 今回はスタンダードの通常分解ではなく、完全分解でもなく、ドレパン分解という当店オリジナルの洗浄方法でクリーニングいたしました。

 ドレンパンというのはエアコン内部で結露した水を受け止めるお皿のことです。

 通常分解より一歩奥までお掃除でき、完全分解よりお安くリスクもない、いいとこどりの洗浄方法です。

 おそうじ本舗の公式メニューにはありません。
before
IMG_4722
horizontal
after
IMG_4724-1
before
IMG_47211
horizontal
after
IMG_4725
before
IMG_47231
horizontal
after
IMG_4726


 ドレパン分解、オススメです。

 こんばんは、川口市専門店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

本日午後からは当店の首席様とエアコンクリーニングの作業に行ってきました。

(首席様とは当店のスタッフさんのことです。おそうじ本舗の研修の際卒業試験でトップだったので自ら首席とおっしゃっています、(笑)

さて今回ご依頼いただいたエアコンが20年ものでした。

完全分解がご希望でしたが、古いエアコンは劣化していたり、固着していることがあるのでかなりリスクをともないます。

お客様もその辺はご理解いただいているので、ヤバイと感じたら躊躇なく完全分解からスタンダード分解に切り替えますとお伝えさせていただき作業をすすめました。
IMG_46601


 シャーププラズマエアコンです。


IMG_4668


 送風ファンを外すと吹き出し口が丸見えになり、お客様はもう笑っていました。
IMG_4669

送風ファンです。
IMG_4666

ドレンパンです。
before
IMG_4668
horizontal
after
IMG_4665-1
before
IMG_4669
horizontal
after
IMG_4670
before
IMG_46661
horizontal
after
IMG_4671


 取付にも苦労して時間かかってしまいましたが、何とか無事に作業完了しました。


 古いエアコンは悩みます。次回買い替えをオススメいたします。

 こんばんは、川口市専門店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

ハウスクリーニング界では今月から繫忙期に入り年明けまで毎日大掃除の日々を迎えます。有り難いことです。

特にこれからはエアコンクリーニングに代わり水回りのご依頼が増えてきます。

私個人的にはお風呂掃除が一番好きなので楽しみです。

ところでそのハウスクリーニング業界では「ゴースト」と呼ばれる汚れが浴室にあり、とても厄介者です。

掃除中や濡れているとそのゴーストは見えなくなりキレイになったような気がするのですが、完全に乾くと白く浮き出てくるのです。とくに色が濃い素材だと白く目立ってしまうのが特徴です。
IMG_46281
このような汚れ見たことはありませんか?

固いスポンジでこすってしまうと材質によっては傷が入ってしまい光沢がなくなってしまうこともありますので注意が必要です。
IMG_46311
before
IMG_4631
horizontal
after
IMG_4645
before
IMG_46281
horizontal
after
IMG_4644-1


お客様はこちらのダーク基調の素材が気に入っているのですが「ゴースト」に悩まされているとのことでしたので、今回はおそうじ本舗オリジナルのコーティングを塗布させていただきました。

普段のお手入れはただ水をかけるだけで「ゴースト」をバスターできます(笑)
お見積もり・お問い合わせはこちら