ブログ

 

 こんばんは、川口市地域密着店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

本日は、川口市内にお住いのお客様宅へ水回り、浴室と換気扇のお掃除に行ってきました。

お客様は、ハウスクリーニング、エアコンクリーニングにて何度も当店を何度もご利用いただいておりますお得意様です。



IMG_0782
IMG_0781
IMG_0783
黒を基調とした浴槽お客様いわく「ショールームでずこくよく見えたからこれに決めたけど、白い水あかがすぐめだつんだよね。」と。

たしかに一般の方が水あかをキレイにするのは難しいです。

かと言って安すぎる業者さんに頼んでしまうと傷ついてしまうこともあるそうです。
 
 当店では、感染予防のため3密をさけるためなるべく作業は、私一人で行っております。本日は、2世帯住宅で浴室換気扇の2セットでしたので、ビフォーの写真とる余裕ありませんでした。スミマセン。
before
IMG_0787
horizontal
after
IMG_0788
IMG_0789
IMG_0791


ようやく梅雨明け?で本日は、エアコンクリーニングのご依頼が何件かありましたが、そのうち何件かは日程が合わずご依頼とはなりませんでした。
IMG_0793
8月1日時点での予約状況です。

が予約可です。
川口市の水回りのおそうじ、エアコンクリーニングのご依頼はおそうじ本舗川口末広店まで

0120-44-2602

 こんばんは、川口市地域密着店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

よーやくやっとこさで梅雨があけそうですね。

これだけジメジメとした日が続くとあなたもカビ退治に手を焼いたりしませんか。

特にお風呂のカビは、厄介ですよね。

掃除してもすぐにまたカビがはえてくる、でも塩素はあまり体によくないし、

そんな時は、お掃除のプロに頼んでしまうのもアリだと思います。


IMG_0762
本日は、当店を何度もご利用いただいておりますお得意様より浴室のお掃除のご依頼でした。

気になっている汚れは、タイルの目地のカビだそうです。
IMG_0749
タイルの目地は汚れや水気が溜まりやすく非常にカビやすいです。

IMG_0753
カドカドもカビやすいですね。
IMG_0750
浴槽の淵の細かい傷にも汚れが入り込んてしまったようです。
before
IMG_0749
horizontal
after
IMG_0759
before
IMG_0753
horizontal
after
IMG_0757
before
IMG_0750
horizontal
after
IMG_0760
before
IMG_0755
ドアの下の方の通気口などは手が届きにくく、お掃除をおこたりやすい場所ですね。
horizontal
after
IMG_0758

大変なお風呂のお掃除は、おそうじ本舗川口末広店まで

0120-44-2602
 こんばんは、川口市地域密着店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

本日も川口市内にお住いのリピーターのお客様宅へエアコンクリーニングに行ってきました。


IMG_0729
おそらく15年以上前のエアコンです。

ダイキン製
IMG_0719
IMG_0721

ドレンパン分解しました。

高圧洗浄では届かない汚れも分解して外すと今まで目にすることができなかったカビ汚れがすごいことになっていることがわかります。


ちなみにドレンパンとはエアコン内で結露した水を受け取るお皿のようなものです。

いつも湿った状態なので非常にカビやすいです。
before
IMG_0719
horizontal
after
IMG_0727
before
IMG_0721
horizontal
after
IMG_0726
IMG_0744
こちらのエアコンは、ほぼ毎年エアコンクリーニングしております。

日立製エアコン
IMG_0734
IMG_0731
IMG_0733

今年は、この気候エアコン内部は、非常にカビやすくなっているようです。


before
IMG_0734
horizontal
after
IMG_0735
before
IMG_0733
horizontal
after
IMG_0738
before
IMG_0731
horizontal
after
IMG_0740

お客様もビフォーアフターの様子をご覧なられてびっくりされてました。そして安心されました。


エアコンクリーニングはおそうじ本舗川口末広店まで

0120-44-2602
お見積もり・お問い合わせはこちら