ブログ


こんばんは、川口市地域密着店のおそうじ本舗川口末広店のかわいです。

最近、とても過ごしやすい陽気で作業も気持ちよくできます。

本日は、午前、午後とも浴室クリーニングのご依頼でした。

浴室クリーニングは当店の人気メニューです。当店を利用されたことがない方々へチラッとですが、写真などでその様子をご紹介しますので、ご依頼をご検討するときの参考にしてください。



8A58F884-4093-4E13-B1CF-D93636420F9D-1

風呂釜配管除菌クリーニングの様子です。

ファインバブルで配管内を除菌して、ATP検査で菌の数を計測します。
60DD92FA-2F93-4688-8E18-483AC50EED77-1

頑固な汚れの代表鏡の水あか

大変な思いをされるならプロにまかせちゃいましょう!
D4E61EC7-1177-4EB6-84EA-07B396ABC0C3-1

お風呂の汚れの代表カビ

本日は、カビを除去したあと、防カビ剤を塗布しました。
EA25699E-2828-47F8-8BF3-CDAEF8B8F11A-1

排水口付近のお掃除が苦手な方、結構いらっしゃいます。
F27BE56C-9331-40AA-8198-E185D0E3F5DF

金具部分も傷付けないように洗浄するとピカピカになります。
FAA2167C-A176-4FB9-A11C-0D6F2F86C2D2-1
IMG_1885
IMG_1891-1
IMG_1892

浴室乾燥機も分解して内部まで洗浄します。

オプションです。



お掃除屋さんも私が始めたころに比べてだいぶ増えました。
「こうゆうのどこに頼んだらいいかわからなかった」と言われることがありましたが、
最近は、「たくさんあって、どこにたのんだらいいか迷う」
「ホームページの写真やブログはいいことしかのってないし。」

でも!全くブログ更新していないお店よりは、参考になるのではないかと思ってます。

もし悩んだ末、数あるお掃除屋さんから当店を選んでいただきましたら、「あっこの店に頼んで良かった」「自分の選択が間違ってなかった。」と思っていただけるよう、期待に近づけるよう緊張感をもって作業いたします。



IMG_1845


 只今、おそうじ本舗では、年末早割りキャンペーン中です。

浴室、換気扇、洗濯機がキャンペーンの対象です。

また川口末広店では、セット割りも実施しております。

浴室と風呂釜配管除菌クリーニング

換気扇とキッチン

が対象です。最大で4000円もお得になります。


IMG_1844

ちなみに10月10日時点での予約状況です。

が予約可

✖が予約不可です。


 本日は、午前、午後、夕方とエアコンクリーニングでした。


IMG_1833

エアコンは、ダイキン製、約5年使用されてエアコンクリーニングは今回が初めてだそうです。
IMG_1836

5年分の汚れ
IMG_1834
before
IMG_1836
horizontal
after
IMG_1837
before
IMG_18341
horizontal
after
IMG_1839

お客様は、前々から頼もうかと考えていらっしゃったそうですが、今回は、吹き出し口のカビを目にしてしまいご依頼したそうです。

洗浄中黒いカビが流れ出てくるのをご覧なられてビックリしてました。


エアコンクリーニングのご依頼も途絶えないのですが、本日は、換気扇やお風呂やトイレのクリーニングのご依頼の電話があり、いよいよ年末も近づいてきたと感じました。

年末は、一か月先までの予約が埋まっていきますので、ご依頼の際はお早めにご連絡ください。

でも今年は、どうなるんだろうなぁ。

と心配してもしょうがないので、ご依頼があればいつも以上に感謝の気持ちでお役に立てるようおそうじするのみです。


 こんばんは、川口市地域密着店のおそうじ本舗川口末広店のかわいです。


本日は、午前、午後とも川口市内にお住いのお客様宅へお掃除機能付きのエアコンクリーニングに行ってきました。

共にリピーターのお客様です。

まず午前中


IMG_1807

三菱の霧ヶ峰

お掃除機能付きエアコンです。

IMG_1817

外側の本体パネルなどを分解して外すと、フィルターをお掃除してくれるユニットが丸見えになります。
IMG_1810

さらに分解していくと、汚れが丸見えに。
IMG_1809
IMG_1808


ちなみに前回は、2年前にエアコンクリーニングさせていただきました。



before
IMG_1809
horizontal
after
IMG_1815
before
IMG_1810
horizontal
after
IMG_1814
before
IMG_1808
horizontal
after
IMG_1816


一年ごとにエアコンクリーニングしてもいいかもしれませんね。


続いて午後



IMG_1818


ダイキン製のお掃除機能付きエアコンです。

13年前のエアコンです。
before
IMG_1820
horizontal
after
IMG_1824
before
IMG_1821
horizontal
after
IMG_1823


ご覧の通り、お掃除機能付きエアコンでも、エアコンクリーニングは必要です。

お客様ができるお手入れは、ダストボックスといわれる機械がお掃除してくれたホコリが溜まる所を定期的にホコリを除去するなどしてお掃除してください。

メーカー問わず、最新のエアコンでもお手入れとエアコンクリーニングは必要です。

ご自身の健康のためと電気代のため、エアコンの効きも改善されます。

本日のお客様は、よくご理解いただいるので今回またリピートしてくださいました。


お見積もり・お問い合わせはこちら