ブログ


 こんにちは、おそうじ本舗川口末広店の川井です。

今回はカビについて、いつもの「環境アレルギー」テキストより皆さんお伝えしたいと思います。

カビとは真菌の1門になり、仲間にはバクテリアとウィルスがあります。

かびにも色々な種類がありますが、その発育にはそれぞれが好む温度、湿度、栄養素などの条件があります。

私がふだんハウスクリーニング時にたたかっている「クロカビ」は高温多湿を好みますが、「コウジカビ」「アオカビ」は耐乾性、「カワキコウジカビ」「アズキイロカビ」は好乾燥性だそうです。

住宅内によくみられるカビをご紹介すると

〇クロカビ:住宅内にほぼいたるところにみられる

〇アカカビ:空中のほか、浴室、洗面所、キッチン、冷蔵庫など

〇コウジカビ:空中のほか、押し入れ、シューズボックス、畳、木材、衣類など

〇アオカビ:住宅ののいたるところ

〇ススカビ:空中、浴室、洗面所、キッチンなど

〇カワキコウジカビ:畳、じゅうたん、カメラなどのレンズなど



カビの胞子は空中にも存在し気流にのって飛散するんですねっ。


カビが人の健康に及ぼす影響として真菌症、マイコトキシン中毒、アレルギー性疾患があります。

真菌症には真菌が皮膚から侵入するものと、呼吸や経口により体内に侵入する場合があります。とくに他の病気で体の免疫力が低下している人に感染しやすいとされます。
体内に入ってしまうと気管支喘息アレルギー性鼻炎結膜炎を引き起こしてしまいます。

ちなみにエアコンをつけると咳がでてしまうのは夏型過敏症肺炎はトリコスポロンというカビの一種を何度も吸い込むことで発症します。ほっておくと慢性化してしまいます。

マイコトキシンとは、カビが生産する毒素のことをいいます。その一つであるアラトキシンは強い発がん性を有します。


海外の大規模な調査によるとアレルギー患者の約20%が少なくても一種類のカビに対してもアレルギー反応を示したということです。

最後にカビ対策です。

基本的な対策は

十分な換気を行い、室内の高温多湿化を避ける。

〇冬季は、窓の結露を出来るだけ早くふき取る。

〇こまめな清掃によりカビの栄養源となるハウスダストを除去する。

〇浴室の換気を徹底的にする。

〇掃除機やエアコンのフィルターを定期的に清掃する。


もしカビを見つけたら次亜塩素酸ナトリウム消毒アルコールを使用して除去する。

空気清浄機を使用して空中を浮遊するカビを除去する。




 こんばんは、川口市地域密着店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

最近お客様から川口末広店は「末広のどのあたりにあるんですか?」「市役所の近くにもおそうじ本舗ありますよね」といわれるのですが、

実は川口末広にはお店はないんです。

市役所の通りのあのお店は当店川口末広店なんです。

わっかりずらいですよね。いっそのこと店名を変えたいところですが、昔からのお付き合いがあるお客様には川口末広店で覚えていただいておりますので、多分この先も川口末広店です。
IMG_6046

 このお店はおそうじ本舗川口末広店です。


で、本日は午前、午後、夕方ともにお掃除機能付きエアコンのエアコンクリーニングでした。
IMG_6022

シャーププラズマクラスター


IMG_6027
IMG_6028

Panasonic

CS-X409C2

最近よくこの機種にあたります。売れ筋なんですね。
IMG_6029
IMG_6037
IMG_6039


東芝

RAS-C255RT
IMG_6043


冷房を使っていると水が垂れてくるということで、一度電気屋さんに診てもらったら、まずはエアコンクリーニングしてください、と言われたそうです。

エアコンの左側から風が出てこないって、そうですよね、、、
before
IMG_6041
horizontal
after
IMG_6044
before
IMG_6042
horizontal
after
IMG_6045


 こんばんは、川口市地域密着店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

梅雨が明け一気に本格的な暑さを迎え、エアコンクリーニングも佳境にはいってきました。

ここ数日はなぜか古いエアコンをお掃除することが重なりました。しかも15年、20年以上前のエアコンでした。


IMG_5960

サンヨー製エアコン
IMG_5977

ナショナル製エアコン
IMG_5992

ナショナル製お掃除機能付きエアコン
before
IMG_5962
horizontal
after
IMG_5966
before
IMG_5963
horizontal
after
IMG_5964

洗浄してビックリ黒いファンだとばかり思ってましたがカビで黒かったのです。
before
IMG_5970
horizontal
after
IMG_5976

20年間の汚れもスッキリきれいになりました。
before
IMG_5994


お掃除機能付きを過信していまうとこのようにエアコンにカビが生えます。
horizontal
after
IMG_5996


 当店では古いエアコンから最新のエアコン、お掃除機能付きエアコン、全メーカー対応しております。

もし他社さんに断られても諦めずに当店にご相談ください。
お見積もり・お問い合わせはこちら