ブログ



 こんばんは、川口市専門店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

 本日ごごからは川口市内の会社様の事務所の業務用エアコン天井埋め込み型のお掃除に行ってきました。

 
IMG_41911


 ダイキン製です。

 風の吹き出し口が一つのタイプでよく見かけるタイプです。
IMG_42001


 こちらもダイキン製でした。

 正方形で風の吹き出し口が4つあるタイプです。
before
IMG_4193


 エアコン内で結露した水を受け止めるドレンパンです。

 分解した瞬間、ネズミのフンが落ちてきました!

 でもよくあることです。
horizontal
after
IMG_41991-e1696765103258
IMG_41961


 分解すると壁掛けタイプと同じように熱交換器とファンが見えるのでそちらを高圧洗浄機をかけて汚れを洗浄します。
IMG_41971
IMG_42002
IMG_4220
IMG_42171


 こちらの正方形のタイプはドレンパンの他にファンやモーターまで完全分解していきます。
IMG_42191-e1696765511987
もちろん周りには洗剤などが飛び散らないよう、エアコンを養生してしまいます。
IMG_4222


 分解したパーツもこのようにキレイになりました。


 この季節はエアコンじまいのようで、本日はこの他にノーマルエアコンエアコンの完全分解1台、パナソニック製お掃除機能付きエアコン2台の作業があり、作業中にもエアコンのお掃除のご依頼がありました。

 当店はスタッフが増えましたのでまだ10月中でもお受けできます。


 こんばんは、川口市専門店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。

 昨日は、川口市内にお住いのお客様宅へ洗濯機の完全分解クリーニングに行ってきました。

 洗濯槽を取り上げて洗剤を漬け込んでスポンジやブラシ、高圧洗浄機で洗います。

 一度洗濯槽についてしまった石鹼カスやカビ汚れは残念ながら市販の洗濯槽クリーナーではほぼ落ちません。


 今回は洗濯機の中で一番売れている日立のビートウォッシュという洗濯機をお掃除してきたのでその様子をご紹介したいと思います。
IMG_41651-e1696677815935
IMG_4157
IMG_4156
IMG_4155

 上の写真の黒い汚れが洗濯機を回すとときどき洗濯物についてしまいます。
before
IMG_4157
horizontal
after
IMG_4162-e1696677970998
before
IMG_4156
horizontal
after
IMG_4164-e1696678017547
before
IMG_4155
horizontal
after
IMG_4161

 上の写真以外にも洗濯機の置き場、防水パン、排水口トラップもお掃除させていただきます。

 是非、ご自宅の洗濯槽の汚れにビックリしてみてください。そしてピカピカになった洗濯槽をみて安心してください。


 こんばんは、川口市専門店のおそうじ本舗川口末広店の川井です。
 
 本日は、川口市内にお引越しされる方のご依頼で入居前のハウスクリーニングと水回りのコーティング施工に行ってきました。

 お客様は前のご自宅でも当店を何度かご依頼してくださったリピーター様です。

 
IMG_40911
IMG_40951
せっかくハウスクリーニングをご依頼いただきましたので、このきれいな状態を楽に維持できるよう、コーティングをすすめました。

とくにシンクや洗面台は水垢が付きやすく、一度ついてしまうと一般の方ではなかなかキレイにお掃除できなくなってしまいます。

このコーティングは撥水力がスゴイので普段のお手入れはただ使った後水を流すだけです。

水を流すとツーッと流れていきます。お見せできないのが残念です。
お見積もり・お問い合わせはこちら